イースト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:下川和男)は、株式会社日経BP(本社:東京都港区、代表取締役社長:平田保雄)が発行する「日経パソコン用語事典2009年度版」および「日経ヘルス サプリメント事典」を、それぞれ辞書アプリ「デ辞蔵」に内蔵し、Apple社が運営するApp Storeにおいて販売を開始致しました。
商品(アプリケーション)名 |
収録コンテンツ |
価格(税込) |
日経パソコン用語事典2009年度版(デ辞蔵) |
見出し語 |
5,291点 |
2,600円 |
図版・画像 |
651点 |
日経ヘルス サプリメント事典(デ辞蔵) |
見出し語 |
1,063点 |
2,400円 |
■日経パソコン用語事典2009年度版
インターネットやセキュリティ、デジタルカメラ、携帯電話など、パソコンと密接な分野も網羅。書籍に掲載した全用語に加え、紙幅の都合で割愛した過去の掲載語も内容を吟味のうえ収録。パソコンを仕事で利用しているビジネスパーソンはもちろんのこと、基本用語から最新用語まで幅広く網羅しているため、初心者から中上級者までご活用いただけます。
■日経ヘルス サプリメント事典
健康美容情報誌「日経ヘルス」の総力取材によるサプリメント、機能性食品事典の決定版。サプリメント成分や食品成分、ビタミン、ミネラル、ハーブ、漢方、トクホ成分のほか、これから注目される最新成分の情報も収録。健康や美容に役立つ最新成分や関連用語に加え、漢方薬や薬膳の用語も収録。
■「デ辞蔵」の特長
- |
内蔵するローカル辞書と、デ辞蔵サイト(dejizo.jp)上のネット辞書を、共通のデ辞蔵アプリで利用できます。また、ローカル/ネットにかかわらず、複数の辞書を串刺しで検索することも可能です。 |
- |
本文全体を見ながら項目間を移動できる連続項目表示、画像のサムネール表示、検索結果一覧での本文冒頭表示など、優れた一覧性を実現。 |
- |
内蔵する「日経パソコン用語事典2009年度版」や「サプリメント事典」に加え、ネット辞書として「ウィキペディア日本語版」(無償)や「デ辞蔵Net DX(デラックス)国語・英和・和英・現代用語セット(※)」(月額315円)も同じアプリで利用できるので、日々の生活や業務、学習等にも便利です。 |
■本件に関するお問合せ
イースト株式会社 151-0053 東京都渋谷区代々木2-22-8
E-mail: dejizo@est.co.jp
URL: http://dejizo.jp
※1 |
ウィキメディア財団より提供を受けたウィキペディアのコンテンツを、デ辞蔵用ネット辞書として提供しています。本コンテンツをご利用になる前に、デ辞蔵の利用規約を良くご確認ください。 |
※2 |
「デ辞蔵Net DX(デラックス)国語・英和・和英・現代用語セット」は、大辞
林/リーダーズ+プラス/新和英大辞典/現代用語の基礎知識の4コンテンツで構成されます。 |
■各商品の画面サンプル
 |
 |
▲日経パソコン用語事典2009年度版(デ辞蔵)
|
▲日経ヘルス サプリメント事典(デ辞蔵)
|
|