日本電子出版協会
デジタル情報ビジネス研究委員会
フランクフルト・ブックフェア出展WG
■開催日 2004年10月6日(水)から10月10日(日)まで
■開催場所 フランクフルト 見本市会場 約178,000平米
■開催規模 出展 6,400社、104カ国、書籍350,000タイトル (2003年)
入場者 270,000人、内マスコミ関係者12,000人
※詳細は http://www.frankfurt-book-fair.com/ をご参照ください。
■主催 MEBIC (事務局は日本電子出版協会が担当)
■協賛 社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会 (電子ペーパー懇談会)
■MEBICブース 6.0(6号館1階) 日本会場内 4コマ(4m x 4m)
日本会場は、国際交流会、講談社、小学館、角川書店、岩波書店など
■MEBICとは 1991年に発足した、日本の電子出版技術をフランクフルト・ブックフェアで紹介
するための団体。 毎年、合同展示を行っている。
Multimedia and Electronic Book International Committee
毎年、テーマを決めて、参加社を募り合同展示を行っている。
■今年のテーマ 『日本の読書端末(eBook)と電子ペーパー技術』
■配布資料 電子ペーパー報告書 230頁 20部
日本の電子ペーパー技術 PPT 200部
SONY LIBRIeカタログなど参加企業のパンフレット類、・・・
■参加予定企業 eBook関連: SONY(決定)、三修社(決定)、・・・
電子ペーパー関連: 凸版印刷(検討中)、・・・
■運営予算 ブース代 1,300,000円
会場装飾関連 1,300,000円
通訳その他 400,000円 合計 3,000,000円
■出展負担金 eBook関連企業: 800,000円/社
電子ペーパー関連企業: 400,000円/社
※この他、社員の派遣費用がかかります。
■フランクフルト・ブックフェアと電子出版
2000年の報告 http://www.est.co.jp/ks/d/bookfair00/
2001年の報告 http://www.est.co.jp/ks/d/bookfair01/
2002年の報告 http://www.est.co.jp/ks/d/bookfair02/
■お問い合わせは 日本電子出版協会 まで
from 2004.03.26
