PPT Slide
現職 CyberCash社の現CEO兼会長。20年以上にわたり金融取引分野における諸問題を解決すべく、コンピューターと通信技術に関連する企業の設立と経営に携わってきた。CyberCash社はこの分野における同氏の第4番目の創業である。
経歴 1971年にメルトン氏は大多数のTelecheck Franchiseesにサービスを提供するデータベースと電話通信会社であるReal-Share Inc.社を設立した。同社を通じてメルトン氏は金融界にミニコンピュータ、ボイス・リスポンス・システムを導入し、処理端末の普及につとめた。1981年には小売業者の販売カウンターの上に置くクレジットカード取引与信用端末(CAT,POS)を製造するVeriFone社(VFIC)を設立した。1991年には金融取引を効率的に行う全国的な特注ネットワークであるTransaction Network Systems (TNS)の設立に際し資金提供という形で参画し、役員を務めている。なお、メルトン氏は、America Online社の社外重役、及び仏GemPlus社(ICカード・携帯電話向けICチップ開発において世界のマーケットシェア50%を超える)の役員も務めている。
インターロップ(ネットワーク展示会の草分け)の創設者でACM, ISOC, IEEE(各種標準を決定する機関)のメンバー。ARPANET(インターネットの前身)でNCPからTCP/IPへのプロトコル変更に携わり、インターネットの普及に貢献。
NYNEX(ニューヨーク州を中心とする地域電話会社)で元金融取引担当副社長。通信ソフトウェア業界で20年の経歴を持つ。また、1998年6月17日付でElectronic Funds Transfer Association(EFTA)の会長に就任。
Stephen D. Crocker 博士 (最高技術責任者)
ARPA(インターネツトの前身を育成した機関)や、Internet Engineering Task Force(インターネツトの標準決定等を審議する機関)に所属し、セキュリティ部門長を務める。