【特徴】
【機能】
【動作環境】
【ViewIngのご紹介】
【ViewDic95バージョンアップのご案内】
■ ホットキー検索 | |||
![]() |
Word、一太郎、アミプロ、NetscapeNavigator、InternetExplorer、Excel、PageMaker、WinPad、ライト、メモ帖などのWindowsアプリケーションを使用中に、画面上の単語を指定して、即、検索できます。 英単語または日本語の単語(漢字)や読み(ひらがな)を選択し、設定されたホットキーを押すだけです。(一部のアプリケーションでは、この機能は動作しません) |
||
■ 漢字検索、カタカナ検索 | |||
漢字から直接国語辞典や和英辞典を検索したり、カタカナから英和辞典の検索が可能です。 | |||
辞書の自動判定も行いますので、英単語なら英和辞典、漢字なら国語辞典と和英辞典、ひらがななら国語辞典と和英辞典、カタカナなら国語と英和と和英を同時に引いてくれます。もちろん、一種類の辞書に固定して引くこともできます。 | |||
■ 複数辞書検索 | |||
![]() |
二つ以上の辞書を同時に引くことができます。三種類の英和辞典や和英辞典を同時に引いたり、国語辞典と和英辞典を同時に引いて、意味を比較するなど、柔軟な使い方ができます。 また、和英辞典で見つけた英単語から、英和辞典を引いたり、英和辞典の解説でわからない単語を国語辞典で引いたりと、ViewDic間の辞書引きも、参照ジャンプ機能またはホットキー検索で簡単に行えます。 |
||
■ かな漢字変換中にも辞書検索 | |||
VACS社が開発した、辞書インターフェースモジュール「IMX」により、VJEやMS-IME、などのWindows 95対応かな漢字変換で、「読み」や「変換中の候補選択文字列」からの辞書引きが行えます。 | |||
岩波国語辞典を使えば、同音異義語、超す/越す、精算/清算などを未確定の時点で調べることができます。(ViewDic95の機能です) | |||
■ Wordなら、クリック二回のボタン検索 | |||
![]() |
マイクロソフトWord v7ユーザの方には辞書検索のテンプレートを用意しました。文書をクリック、ボタンをクリックの二回で、辞書引きが行えます。 特に英語の場合は、その単語にキャレットがあれば単語を自動選択します。(ViewDic95の機能です) |
||
■ インターネットの英語も | |||
![]() |
三省堂デーリーコンサイス英和・和英辞典、研究社新英和・和英中辞典、英和・和英辞典と三種類の辞典が揃っています。 Netscape NavigatorやInternet Explorerなどのブラウザーソフトで簡単に英和辞典の辞書引きが行えます。また、英文メールの作成には和英辞典が威力を発揮します。 |
||
■ 強力な辞書検索 | |||
![]() |
通常のキーワード検索機能以外に、全文検索もサポートしています。解説文書内の文字列をフルテキストサーチで検索し、逐次表示することができます。検索速度は遅くなりますが、英和辞典を和英辞典のように使ったり、和英辞典を英単語から検索して、意味を調べることも可能です。 もちろん検索結果はWindowsのクリップボード経由で、他のアプリケーションに貼り込めます。ただし、各辞書の引用は、項目単位の短いものとし出典を明記してください。 |
||
■ しおり | |||
![]() |
引いた単語にしおりがつけられます。しおりにはメモ機能がありますので、単語に簡単なコメントが付けられます。 しおり一覧の表示、しおりジャンプ、ショートカットキーによる上検索、下検索など、辞書を使った学習には最適な機能を提供しています。 |
||
■ 紙の辞書に忠実です | |||
![]() |
発音記号などもできるだけ忠実に画面に表示されます。
英文はもちろんプロポーショナル・フォントで表示されますし、文字の大きさも自由に変更できます。 また、画面サイズも自由に変更できます。 |
検索機能 |
キーワード検索(メニューからの選択も可能、前方一致/後方一致)
見出し検索/全文検索(先頭から/最後から、大文字小文字区別) 上方向検索/下方向検索、ページ移動 検索文字列の記憶と再検索 複数辞書同時検索 |
表示機能 | 単語表示/ページ表示
キーワード、見出し、品詞、発音記号の表示/非表示 和文フォント指定、欧文フォント指定、発音記号フォント指定 文字サイズ変更 独立辞書ウィンドウ(辞書毎にウィンドウが開きます) ウィンドウ表示(重ねて/上下並べて/左右並べて) |
しおり機能 |
しおりの設定/追加/削除、しおりジャンプ
しおり上方向検索/下方向検索 メモ書き込み/修正 |
編集機能 | クリップボードへのコピー |
ホットキー |
起動辞書の設定
ホットキーの設定 ホップアップウィンドウの表示位置指定 |
※ViewDic 95は、Windows95専用の辞書検索ソフトです。
・旧ViewDicの「新しい辞書の作成」、「項目の追加/編集」、「コメント付け」などは行えません。
・旧ViewDicのアイディ英和・和英辞典はお使いになれません。
・また、「インターネット・ブラウザーソフトからの辞書引き」、「Wordのボタン検索」、「かな漢字変換中の辞書引き」は、ViewDic95で新たに追加された機能です。
パッケージ内容 | フロッピィ・ディスク |
英和・和英辞典
岩波国語辞典 三省堂デイリーコンサイス |
CD-ROM |
研究社新英和・和英中辞典
ミュラー漢英辞典 |
|
ユーザーズ・マニュアル
ユーザー登録カード |
対応OS | 日本版Microsoft Windows 95 | 岩波国語、三省堂デイリーコンサイスは3.1でも稼働 |
パソコン本体 | 上記OSが稼働する機種 | |
必要メモリ | 上記OSが稼働する容量 | |
ディスク容量 | プログラム本体 | 約500KB |
英和・和英辞典
岩波国語辞典 研究社 新英和・和英中辞典 三省堂デイリーコンサイス英和・和英辞典 ミュラー漢英辞典 |
4.3MB
8.1MB 38MB 8.1MB 3.8MB |
【ViewIngのご紹介】
ViewIng(ビュー・イング)は、ViewDicの兄弟ソフトです。
更に詳しく知りたい方はこちらです。
既に岩波国語辞典、三省堂デイリーコンサイスをお買い上げいただいている方は、以下の方法で、Windows95専用版へのバージョンアップができます。
ViewDic95 のバージョンアップをご希望の方はこちらです。
・ディスク送付によるバージョンアップ
イースト(株)ユーザーサポート係(TEL:03-3374-0626)にご連絡ください。
メディア代、送料などを含み、2000円(税別)で、バージョンアップを行います。
【注記】
・岩波国語辞典は岩波書店の商標です。デイリーコンサイスは三省堂の商標です。
・Windows、WordはMicrosoft社、一太郎はジャストシステム、アミプロはLotus社、PageMakerはAdobe社、その他、商品名はその会社の商標または登録商標です。ViewIng、ViewDicはイーストの商標です。
・本カタログに記載された内容は断り無く変更する場合があります。