2010年6月17日 |
画面タッチでかんたん手書きフォント作成
「タッチおれん字 Windowsタッチ版」発売開始!
http://www.est.co.jp/touchorenji/
|
イースト株式会社(本社:渋谷区代々木2-22-8、代表取締役社長:下川 和男)は、
手書き風フォント作成ソフト「おれん字」シリーズの最新版として、
画面タッチでかんたん手書きフォント作成「タッチおれん字 Windowsタッチ版」を、
2010年6月17日(木)より新発売致します。
「おれん字」シリーズに使われるロジックは、慶應義塾大学 理工学部 中島研究室の
「手書き風文字フォント生成システム」の技術を応用して開発されたもので、
200字の手書き文字から、平均化された「くせ」情報を取り出し、書いた人の
手書きの雰囲気を持フォントを自動生成する仕組みです。
自動生成する他に、手書き文字を直接取り込む機能もあるので、「手書き風」
だけでなく、手書きそのもののフォントも作成可能です。
これまでおれん字シリーズでは、原稿用紙に書かれた手書き文字をスキャナ入力にて
取り込んでいたましたが、今回「タッチおれん字 Windowsタッチ版」では、
Windows7のWindowsタッチ機能を使用し、画面から直接取り込むことができます。
(ペンタブレット、マウスでの入力にも対応しています)
「タッチおれん字」で手軽に、手書きフォント作り始めてみませんか?
生成されたフォントは、JIS第一水準/第二水準対応のWindows用フォントとして、
宛名書きソフトやワープロソフトはもちろん、様々な用途に使用できます。
また、個人として楽しむ範囲に限り、フォントの配布もしていただくことができます。
手書きフォントで年賀状やグリーティングカードにはもちろん、デジカメ写真や
ムービーのコメント、ブログのタイトル画像の素材として、あなたの工夫次第で
楽しい使い方ができます。
■タッチおれん字の特長
●手書き原稿わずか200文字から自動生成できる!
200文字の手書き原稿からあなたの「くせ」を取り出してベースフォントに付加し、
フォント全体を自動生成します。手書き文字をそのままフォント化することも可能!
●画面タッチ、ペンタブ、マウスで書ける!
Windows7のタッチ機能対応ディスプレイなら、画面入力で手書き文字を
入力できます。マルチタッチ機能で、文字の拡大縮小、回転ができます。
また、ペンタブレットやマウスなどを使っても文字入力が可能です。
●作成フォントは配布自由!
手書き風フォントの元となるフォントを、ペン字体・楷書体など3書体から、
選んで、それをもとにフォントを作ることができます。作成した手書き風フォントは
個人のご利用範囲であれば、配布することもできます。
■製品概要
製品名 |
「タッチおれん字 Windowsタッチ版」 |
価格 |
3,990円(税込み) |
発売日 |
2010年6月17日(木) |
JANコード |
49-56386-00383-7 |
対応OS |
日本語Windows XP、Windows Vista、Winodws 7 |
必要機器 |
【画面タッチ機能をご利用になる場合】Windows7のマルチタッチ機能対応ディスプレイ
【ペンタブレット入力をご利用になる場合】上記対応OSで動作可能なペンタブレット |
必要メモリ |
256MB以上、推奨512MB |
必要ハードディスク容量 |
60MB
【インストール時】約30MB(プログラムおよびフォント3書体を含む)
【使用時】推奨500MB以上
|
収録ベースフォント |
3書体(セイビペン書体、セイビ細楷書体、セイビ宋朝体) |
|
■本リリースに関するお問合せ
■お客様お問合せ先
以上
|
|