Digital Document

長年の電子書籍に関する豊富な経験を活かした多彩なデジタルサービス

イーストのDigital Document事業

お客様のニーズに合わせた最適なデジタルコンテンツを提供し、 デジタル出版の未来を切り拓く。

当社は、世界標準の電子書籍フォーマット「EPUB3」の日本語拡張仕様の策定に携わったノウハウを基に、幅広いデジタルサービスを提供しています。具体的には、EPUB制作、POD(プリント・オン・デマンド)による復刊、AI(深層学習)向けデジタルドキュメントの作成など、多岐にわたるサービスを展開しています。これにより、お客様のニーズに合わせた最適なデジタルコンテンツを提供し、デジタル出版の未来を切り拓いています。

電子復刻

デジタルデータのない往年の良書が電子書籍で蘇る。

電子復刻とは、1960年代から2000年代までの書籍をスキャン画像で電子化するプロジェクトです。この期間は出版隆盛期であるとともに、DTP以前、活版や写植の時代でデジタルデータが存在せず、多くの良質な書籍が絶版となっています。電子復刻は、裁断可能な書籍と表紙画像からイーストが電子書籍化し、販売まで行っていた事業となります。
現在は、この事業で培った書籍スキャン、目次テキスト設定、権利処理など、これまでのノウハウを生かした作業を、自社出版物を電子書籍化されたい版元様に提供しております。

アスパラブックス

専門書・学術書の出版にもっと自由を。

アスパラブックスは、文系の学者や研究者向けに特化した電子出版およびPOD(プリント・オン・デマンド)出版サービスを提供しています。絶版がなく、自由に改訂が可能なデジタル書籍を制作し、Amazon Kindle StoreやGoogle Play Booksなどで販売ができます。アスパラブックスは、専門的な研究成果や講義用テキストを手軽に出版できるプラットフォームです。